ジャパンカップ観戦してきました(1)2008年10月27日 15時37分29秒

梅丹本舗・福島選手とブリジストンアンカー・柿沼選手

昨日、宇都宮で開催されたワンデイレースではアジアで唯一最上位のカテゴリーオークラス(超クラス)に昇格した「ジャパンカップ」を観戦してきました。

目的は、もちろん当社でウエアサポートをしている梅丹本舗・GDR・エキップアサダの応援です。本当は、土曜日の「オープンレース」にも同様にウエアサポートしているダイハツボンシャンス飯田の選手達も出場していたのですが、土日2日ともの観戦はできなかったので、日曜日のみ日帰りで行ってきました。

ジャパンカップ観戦してきました(2)2008年10月27日 15時47分51秒

古賀志林道最高地点での日本人3選手

レースは、序盤から終盤まで梅丹本舗の福島晋一選手、ブリジストンアンカーの柿沼選手、スキルシマノの野寺選手の3名が集団から約2分ほど先行して、全員が山岳賞を獲得する走りでしたが・・・

残り2周となったところで、先頭がゴール前に帰ってきたと思ったら、リクィガスとランプレが猛然と先頭を引いて駆け抜けていきました。その後は、リクィガスのバッソとランプレのクネゴが逃げますが、それにクイックステップのヴィスコンティ、さらにはリクィガスのアニョーリが追いつき最後はゴールスプリント勝負。結果はダミアーノ・クネゴ選手が2005年以来2度目の優勝をはたしました。

ジャパンカップ観戦してきました(3)2008年10月27日 16時03分04秒

今回のジャパンカップに参加した選手達と浅田監督

今回のジャパンカップは序盤こそ日本人選手3名が積極的に前に出てがんばりましたが、最後はヨーロッパのプロツアーチームの底力を目の当たりにさせられました。

梅丹本舗・GDR・エキップアサダには1日も早く日本を代表するプロコンチネンタルチーム>プロツアーチームとステップアップしてもらい、彼らと互角の勝負をしてもらいたいと、思いを新たにしました。